2018年11月28日
冬の香*
朝起きて夜に眠る、睡眠のリズム。
月経や肌のターンオーバーのリズム……。
不調と感じるときは、ココロやカラダが本来持つ
「自然なリズム」が乱れているのかもしれません。。。
アロマテラピーとは植物の香りの力を借りて、
ココロやカラダを「自然」な状態に戻すこと*
早速今日から、始めてみませんか?(^_^)
五感の中でもっとも 本能に近い“嗅覚”の力

風が運んできた花の香り。
フレッシュな果物の香り。
心地いい香りを嗅いだ時に、一瞬でリラックスしたり、
爽やかな気分になった経験はありませんか?(*´∀`*)
香りを嗅ぐと、ココロやカラダに変化が起きるのは、
香りが本能に働きかけるから。
五感の中で唯一、感情や本能を司る脳(大脳辺縁系)に
ダイレクトに情報が伝わるのが「嗅覚」です。
香りの情報が自律神経系を司る「視床下部」にも伝わることで、
体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスも整うのです☆☆
寒さと乾燥に加え、パーティも多くなるので、
気分的にも忙しく体調も崩しがちな年末年始o(TωT )( TωT)o
この時期こそ、心身のバランスを整えてくれるアロマを味方につけて、
ゆったりと楽しく過ごしましょう♪♪
当店では、
冬にぴったりのアロマ調合もしておりますので、
是非気持ちの良いアロマオイルのコースを
お試しくださいね!
では。。。★
Posted by ダール at 21:42